コーヒー

やってはいけない!ペーパードリップでリンスをしない方がいい理由

こんにちは!

コーヒーインストラクター2級のkoyo(こーよー)です!

今回取り上げるテーマは、コーヒー好きの中では必ず論争が巻き起こるペーパードリップのリンスについてです。

結論から言いますと、私はペーパードリップでリンスはしない方がいいと思います。

この記事を読めば、リンスをするデメリットが分かり、なぜリンスしない方がいいのか、その理由が分かります。

目次

・リンスって何?
・デメリット
・まとめ


リンスって何?

そもそもリンスって何?という方に、簡単にご説明します。

リンスとは、英語で水洗いするという意味です。

これをコーヒーの世界に置き換えると、ペーパードリップするときに、事前にペーパーにお湯を濡らしておくことをリンスと言います。

ペーパーリンスという言い方をする人もいますが、意味は同じです。

コーヒー好きの中では、このリンスする派としない派で、意見が大きく分かれます。

デメリット

ニオイ移りは、ほぼないのでやるだけムダ

リンスをしている人の中で最も多く聞かれる意見として、紙のニオイがコーヒーに移るというものです。

これはかなり昔から言われていることですが、今は国産の漂白されたペーパーであれば、味に影響が出るほどのニオイ移りはないと言われています。

ただ非純正のペーパーや漂白されていない茶色いペーパーなどは、少しニオイの影響は出るかもしれません。

そんなに大きな値段の差があるわけでもないので、気になるなら純正の漂白されたペーパーを買っておけば問題ありません。

なのでニオイ移りを気にしてリンスをしているようでしたら、それは時間のムダだし、お湯のムダでもあります。

粉とお湯の反応にムラができる

コーヒー粉をセットした瞬間から、リンスされたペーパーに触れあった粉だけが先にお湯と反応してしまいます。

その粉と、後からお湯を注がれる粉とで、抽出にムラができてしまうんです。

ペーパードリップというのは人の手による味の影響が出やすい抽出方法です。

いかに抽出のブレなく、安定した味を出すかがペーパードリップの最大の課題になっています。

以上のことから、リンスは抽出ムラを生じさせてしまう行為なのでやめた方がいいです。

抽出時間が遅くなる

これはドリッパーの種類にもよりますが、リンスをするとペーパーが過度にドリッパーに張り付いてしまいます

必要以上にペーパーとドリッパーが張り付くと、空気の抜け道がなくなってしまうんです。

すると、そのドリッパー本来が持つ抽出速度以上に、抽出時間がかかってしまいます。

味が薄くなる

考えたらわかることですが、ペーパーリンスしたペーパーというのはお湯をたっぷり含んだ状態です。

このお湯はコーヒー粉と正しく触れ合わないまま薄い液の状態で、抽出液と混ざって出てきます。

結果、リンスをしない時より、した時の方が抽出液が薄くなってしまうんです。

まとめ

それでは、さきほど上げたデメリットを簡潔にまとめてみます。

・ニオイ移りは、ほぼないのでやるだけムダ→時間とコストのムダ
・粉とお湯の反応にムラができる→抽出が安定しない
・抽出時間が想定より遅くなる→抽出が安定しない
・味が薄くなる→マズくなる


どれも快適においしいコーヒーを飲む上で必要ないものです。

以上のことから、”私は” リンスをしない方がいいと思います。

ここで、”私は” とあえて強調させてもらったのは、今でもこの論争はコーヒー業界で続いており、明確な答えが出ていないからです。

ですから、まず自分はどっち派なのか明確な軸を持つことをおススメします。

いつコーヒ好きな友達とリンスの話題になるかは分かりません。

ただそのような時に、私はこういう理由でリンスはしないんだと強い主張があれば、コーヒー談義はより楽しいものになります。

私はリンスしない派としてこの記事を書かせてもらいました。

みなさんはもうどちらの派閥か決めましたか?

-コーヒー